CLOSE
blog

フロントガラス交換でエーミングしないとどうなるの?

2025.10.07

エーミングは車の安全を保つためのメンテナンスです。車の部品交換や整備のときによく行われます。

フロントガラスの交換も部品交換の一種です。

フロントガラスの交換でエーミングしないとどうなるのでしょう?

エーミングしなくても大丈夫なのでしょうか?

フロントガラス交換やエーミングでよくある質問についてまとめました。

部品交換などでよく行うエーミングとは?

エーミングとは、ASV(先進安全技術自動車)に搭載されているカメラやセンサーなどの電子制御装置のズレを直す整備のことです。

電子制御装置は振動や部品交換、事故などの際にズレが生じてしまうことがあります。

エーミングによって電子制御装置のズレを直し、ASVが安全に走行できるようにするわけです。

なお、すべての車にエーミングが必要となるわけではありません。

エーミングが必要かどうかは車種により異なります。

フロントガラスの交換でエーミングが必要になる車種なのか分からないという場合は、グランツガラスのスタッフに尋ねていただければと思います。

フロントガラス交換でエーミングしなくても大丈夫?

電子制御装置が搭載されている車の場合、フロントガラスの交換でエーミングが必要になります。

なぜフロントガラス交換でエーミングが必要になるかと言うと、こういった車種の場合はフロントガラスにセンサーやカメラが設置されていることが多いからです。

そのため、フロントガラスを新しいものに交換した場合は、エーミングでズレの補正や調整を施す必要があります。

フロントガラスの交換でエーミングが必要な車種の場合は、忘れずに行うようにしましょう。

フロントガラス交換でエーミングしないとどうなるのか

エーミングが必要な車種なのにエーミングをしていないと、センサーやカメラなど電子制御装置のズレがそのままになってしまいます。したがって、エーミングしないと、電子制御装置のズレにより、

・車や歩行者にぶつかりやすくなる(事故の危険性が増加する)

・ブレーキが正常に作動しない

・車線から脱線するリスクが高くなる

・車の走行時や運転に違和感を覚える

などのデメリットがあります。

エーミングが必要な車種に関しては、フロントガラス交換や部品交換、車をぶつけたときなどは、車の安全な走行のためにも、こまめにエーミングを行っておくことが重要です。

フロントガラス交換やエーミングのことならお任せください|最後に

グランツガラスは車のガラスに特化した修理・交換の業者です。

車種に関わらず車のガラス修理・交換のことならお任せください。

エーミングの機械は北海道に2つしかありません。

グランツガラスはエーミングにも対応しています。

グランツガラスは北海道でも数少ないフロントガラス交換時のエーミングにも対応できる業者です。

「修理後も車を安全に乗りたい」「エーミングも一緒にやって欲しい」という方は、ぜひご相談ください。

CONTACT

お電話またはメールフォームより受付しています
ご相談・お見積りは無料なのでお気軽にお問い合わせください

011-791-5911

9:00~19:30(年中無休)